《このページはアフィリエイト広告を含みます》
みなさんこんにちは!
初心者のためのフィットネス情報局編集長のTakaです
突然ですが、あなたは“バランスボール”を使ったことがありますか?
もしまだお持ちでないなら、私から一言
運動を始めたのにバランスボールを持っていないなんてもったいない!!
バランスボールはただエクササイズに使うだけでなく、日常生活にも活用することができます
「そんなこと言ったって使い方の説明書なんてないから分からへん!!」
と言ったそこのあなた!!
今回の記事では、エクササイズでの使い方だけでなく、日常生活でどのように活用するかをわかりやすく解説します
あなたも今回の記事をみて、バランスボールの使い方を一緒に確認していきましょう!
バランスボールとは
バランスボールとは空気の入ったゴム製の丸くて大きなボールで、フィットネスジムではエクササイズやストレッチの補助的道具として使われます
最近では色やサイズ、ボールの質感など様々な種類のバランスボールが販売されるようになり、フィットネスジムだけでなく、自宅や会社のオフィスで利用している人もよく見かけるようになりました。

なんでフィットネスジム以外でバランスボールを使っているの?
と思われたあなた!
いい質問です!
”バランスボールの使い方”の章で具体的な使い方をしっかりと解説していきます
バランスボールを買える場所と価格帯
バランスボールの使い方に入る前に、どこで買えるのか?そしてどれくらいの値段帯なのか?を少しだけお話しします
バランスボールはスポーツ量販店だけでなく、ドン・キホーテや家電量販店、フィットネスジムの受付、さらには100円ショップなど、様々な場所で販売されています
普段意識して見ていないだけで、意外とどこでも売っているので、手に入れやすいです。
値段帯もピンキリで、高いものだと15000円の物もあり幅広いです
AMAZON
エレコム バランスボール 65cm フィットネス 空気入れ付き グレー HCF-BB65GY
1299円(税込)
バランスボールを作っている会社によって、ボールの質感や空気の入れやすさ、圧をかけた時の跳ね返り具合も異なるため、自分に合ったものを見つける必要がありますね
最近では、バランスボールをカバーする布も販売されているので、自宅のインテリアやオフィスで利用しやすくなってきています
AMAZON
【日本国内メーカー】uFit Balance Ball バランスボール カバー付き 55cm 65cm 椅子 耐荷重 300kg アンチバースト 持ち手 空気入れ ファブリック プロアスリート 水谷隼 愛用 デスクワーク
5980円(税込)
まずは比較的リーズナブルなものから購入してみて、使用頻度が高くなりそうなのであれば高品質のバランスボールに挑戦してみるのもアリですね
バランスボールの使い方
さて、ここからはバランスボールの使い方の実例を挙げて紹介させていただきます。
バランスボールは以下の3つがよく使われる方法です
- エクササイズ
- 自宅や会社のオフィス
- フットレスト
エクササイズ
一つ目のバランスボール活用方法は”エクササイズ”です
これは言わずもがな、みなさんも想像しやすいのではないでしょうか?
バランスボールは形状と性質から一つ持っているだけでもエクササイズの幅をかなり広げてくれます
例えばバランスボールの上に手をついて腕立て伏せをするだけでもかなりキツイです
ボール状なのでバランスを保たなければなりませんし、空気が入っているので体重がかかるとかなり不安定になります

自宅や会社のオフィス
二つ目のバランスボール活用方法は”自宅や会社のオフィス”です
どういうこと?と思われたと思いますが、自宅や会社のオフィスでバランスボールを椅子として活用します
みなさんは普段長時間座っていると、腰が痛くなったり重くなったりした経験はありませんか?
実は、座っているときと立っている時では座っている時の方が圧倒的に腰にかかる負担が高いです
バランスボールを椅子として活用することで、その負担を軽減できるだけでなく、バランスをとるために腹筋を鍛えることができます
作業がひと段落したら、バランスボールに乗ったまま腰を揺らして緊張を緩めることもできますね
最近ではかなりおしゃれなカバーがついたバランスボールも販売されているので、見た目を気にすることなく常に自分の腹筋を鍛えることができます
フットレスト
三つ目のバランスボール活用方法は”フットレスト”です
冒頭でも説明しましたが、バランスボールは様々なサイズがあります
そして、一番小さいサイズのバランスボールはフットレストとしても最適です
大きさ的に足元にフィットしますし、足を置いていても空気が入っているのでクッション性抜群でストレスを感じません
さらにそれだけではありません!
バランスボールを足で転がすことで股関節周りのストレッチにもなります
実はバランスボールを使って股関節を動かすことで股関節や腰回りの筋肉の体操をすることができます
大きいバランスボールは置けないけど、足元に小さいものだけなら置けるかもと思った方はぜひ試してみてください!!
バランスボールの使い方まとめ
ここまでお読みくださりありがとうございました
今回はバランスボールの使い方がわからない方々のために、具体的な使い方を解説しました
意外な使われ方はありましたか?
よく考えればそういう使い方もできたか!といった皆様のひらめきの一助になれれば幸いです
当サイトでは、フィットネスライフを充実させる様々な道具の使い方についても解説します
「〇〇の使い方を知りたい」
などあればお気軽にお問い合わせください!
それでは、本日はここまで!
みなさん、ありがとうございました~!!
コメント